
レースの概要
施行距離は1985年から1995年まで芝1400m、1996年から2001年まで芝1200m、2002年から2009年まで芝1400m、2010年から現行の芝1200mで開催されている。
1996年から2009年まで地方競馬所属馬に限り、優勝馬に安田記念への出走が与えられるトライアルレースでした。
2018年に3歳スプリント路線の拡充を図るために重賞に昇格し、当分はグレード未格付けの新設重賞レースとして開催されることになりました。
競走条件
出走資格ーサラ系3歳
*日本中央競馬会所属馬
*地方競馬所属馬ー2頭まで
*外国調教馬ー優先出走8頭まで
負担重量ー別定
馬齢重量(牡馬56kg、牝馬54kg)
*日本馬:獲得賞金額が1800万円以上の馬は1kg増
*外国馬:重賞レース優勝馬は1kg増
賞金
1着 3800万円、2着 1500万円、3着 950万円、4着 570万円、5着 380万円
年表
2018年 | 5月に第1回が京都競馬場の芝1200mで3歳馬による新設重賞レースとして開催される。本年に限り【テイエムオペラオー追悼競走】の副称を付ける。 |
2019年 | 格付表記【重賞】に変更。 |
2020年 | 新型コロナウイルスにより無観客競馬で開催される。 |
葵ステークスの歴代優勝馬
回数 | 施行日 | 場 | 距離 | 優勝馬 | 性齢 | タイム | 優勝騎手 | 調教師 |
第1回 | 2018年5月26日 | 京都 | 1200m | ゴールドクイーン | 牝3 | 01:08.0 | 古川吉洋 | 坂口正則 |
第2回 | 2019年5月25日 | 京都 | 1200m | ディアンドル | 牝3 | 01:08.0 | 藤岡佑介 | 奥村豊 |
第3回 | 2020年5月30日 | 京都 | 1200m | ビアンフェ | 牡3 | 01:08.1 | 藤岡佑介 | 中竹和也 |
葵賞の歴代優勝馬
施行日 | 場 | 距離 | 条件 | 優勝馬 | 性齢 | タイム | 優勝騎手 | 調教師 |
1985年5月11日 | 京都 | 1400m | オープン | ロングクイック | 牡3 | 01:23.2 | 内山正博 | 小野幸治 |
1986年5月10日 | 京都 | 1400m | オープン | リードトリプル | 牡3 | 01:24.6 | 河内洋 | 服部正利 |
1987年5月16日 | 京都 | 1400m | オープン | マルブツロンリー | 牝3 | 01:24.4 | 山田和広 | 坪正直 |
1988年5月14日 | 京都 | 1400m | オープン | グレートモンテ | 牡3 | 01:24.7 | 猿橋重利 | 高橋成忠 |
葵ステークスの歴代優勝馬(重賞前)
施行日 | 場 | 距離 | 条件 | 優勝馬 | 性齢 | タイム | 優勝騎手 | 調教師 |
1989年5月14日 | 京都 | 1400m | オープン | オサイチジョージ | 牡3 | 01:25.0 | 丸山勝秀 | 土門一美 |
1990年5月13日 | 京都 | 1400m | オープン | ダイタクヘリオス | 牡3 | 01:23.6 | 岸滋彦 | 梅田康雄 |
1991年5月12日 | 京都 | 1400m | オープン | テンザンハゴロモ | 牝3 | 01:23.3 | 松永昌博 | 松永善晴 |
1992年5月17日 | 京都 | 1400m | オープン | エリザベスローズ | 牝3 | 01:23.2 | 佐藤哲三 | 渡辺栄 |
1993年5月16日 | 京都 | 1400m | オープン | フジワンマンクロス | 牡3 | 01:23.7 | 田原成貴 | 谷八郎 |
1994年4月24日 | 阪神 | 1400m | オープン | マルカオーカン | 牡3 | 01:24.1 | 河内洋 | 瀬戸口勉 |
1995年4月23日 | 京都 | 1400m | オープン | イサミサクラ | 牝3 | 01:22.4 | 武豊 | 領家政蔵 |
1996年5月12日 | 京都 | 1200m | オープン | ザゴールド | 牡3 | 01:08.8 | 塩村克己 | 中村好夫 |
1997年5月11日 | 京都 | 1200m | オープン | スタープログラマー | 牡3 | 01:09.0 | 田中勝春 | 宗像義忠 |
1998年5月17日 | 京都 | 1200m | オープン | メイショウアヤメ | 牝3 | 01:09.9 | 飯田祐史 | 飯田明弘 |
1999年5月16日 | 京都 | 1200m | オープン | クールネージュ | 牝3 | 01:08.8 | 松永幹夫 | 西園正都 |
2000年5月13日 | 京都 | 1200m | オープン | ブレイクタイム | 牡3 | 01:08.0 | 石橋守 | 山本正司 |
2001年5月12日 | 京都 | 1200m | オープン | カルストンライトオ | 牡3 | 01:07.4 | 熊沢重文 | 大根田裕也 |
2002年5月11日 | 京都 | 1400m | オープン | ダンツジャッジ | 牡3 | 01:21.2 | 藤田伸二 | 山内研二 |
2003年5月17日 | 京都 | 1400m | オープン | モンパルナス | 牝3 | 01:21.5 | 松永幹夫 | 坪憲章 |
2004年5月15日 | 京都 | 1400m | オープン | マイネルゼスト | 牡3 | 01:21.5 | 四位洋文 | 高橋裕 |
2005年5月15日 | 京都 | 1400m | オープン | シンボリグラン | 牡3 | 01:20.9 | 熊沢重文 | 畠山吉宏 |
2006年5月14日 | 京都 | 1400m | オープン | ウインレジェンド | 牡3 | 01:23.0 | 川田将雅 | 瀬戸口勉 |
2007年5月12日 | 京都 | 1400m | オープン | カノヤザクラ | 牝3 | 01:22.6 | 上村洋行 | 橋口弘次郎 |
2008年5月17日 | 京都 | 1400m | オープン | ミリオンウェーブ | 牡3 | 01:21.7 | 角田晃一 | 宮本博 |
2009年5月16日 | 京都 | 1400m | オープン | エイシンタイガー | 牡3 | 01:20.4 | 川田将雅 | 西園正都 |
2010年5月15日 | 京都 | 1200m | オープン | ケイアイデイジー | 牝3 | 01:07.6 | 幸英明 | 山内研二 |
2011年5月14日 | 京都 | 1200m | オープン | ロードカナロア | 牡3 | 01:09.3 | 北村友一 | 安田隆行 |
2012年5月13日 | 京都 | 1200m | オープン | マコトナワラタナ | 牝3 | 01:08.0 | 藤岡康太 | 鮫島一歩 |
2013年5月12日 | 京都 | 1200m | オープン | ティーハーフ | 牡3 | 01:08.7 | 武豊 | 西浦勝一 |
2014年5月18日 | 京都 | 1200m | オープン | リアルヴィーナス | 牝3 | 01:07.5 | 藤岡康太 | 安達昭夫 |
2015年5月17日 | 京都 | 1200m | オープン | ジャストドゥイング | 牡3 | 01:08.0 | 岩崎翼 | 中竹和也 |
2016年5月15日 | 京都 | 1200m | オープン | ナックビーナス | 牝3 | 01:07.9 | 酒井学 | 杉浦宏昭 |
2017年5月13日 | 京都 | 1200m | オープン | アリンナ | 牝3 | 01:10.5 | 藤岡佑介 | 松元茂樹 |