
報知杯フィリーズレビュー(桜花賞トライアル)
5着までに桜花賞への優先出走権が与えられるトライアルレースとして、【阪神4歳牝馬特別】のレース名で1967年にレースが創設された。
1975年に【報知杯阪神4歳牝馬特別】、1983年に【報知杯4歳牝馬特別】にレース名を変更された。
1984年のグレード制導入によりGⅡに格付け。
1991年からは優先出走権の枠が3着までに縮小された。
2001年、馬齢表記の国際基準への変更に伴い、レース名を現在の「報知杯フィリーズレビュー(桜花賞トライアル)」に改称された。
報知杯フィリーズレビューの賞金
1着 5200万円
2着 2100万円
3着 1300万円
4着 780万円
5着 520万円、
報知杯フィリーズレビューの年表
1967年 | 4歳牝馬(現3歳)桜花賞トライアルレースとして【阪神4歳牝馬特別】の名で創設された。 |
1975年 | レース名を【報知杯阪神4歳牝馬特別】に改称される。 |
1983年 | レース名を【報知杯4歳牝馬特別】に改称される。 |
1984年 | GⅡに格付けされる。 |
1991年 | 桜花賞の優先出走権が3頭までに減少する。中京競馬場の芝1200mで開催される。 |
1994年 | 中京競馬場の芝1200mで開催される。 |
1995年 | 阪神・淡路大震災により京都競馬場の芝1400mで開催される。地方競馬所属馬が2頭まで出走可能になる。 |
2001年 | レース名を【報知杯フィリーズレビュー】に改称される。 |
2004年 | 外国産馬が出走可能になる。 |
2010年 | 外国調教馬が8頭まで出走可能になる。 |
2015年 | 外国馬が9頭まで出走可能になる。 |
2020年 | コロナウイルスにより無観客競馬で開催される。 |
フィリーズレビューの歴代優勝馬
回数 | 施行日 | 場 | 距離 | 優勝馬 | 性齢 | 所属 | タイム | 優勝騎手 | 調教師 |
第1回 | 1967年3月19日 | 阪神 | 1400m | ヤマピツト | 牝3 | JRA | 01:25.0 | 池江泰郎 | 浅見国一 |
第2回 | 1968年3月24日 | 阪神 | 1400m | フアインローズ | 牝3 | JRA | 01:24.3 | 簗田善則 | 坪重兵衛 |
第3回 | 1969年3月23日 | 阪神 | 1400m | ヒデコトブキ | 牝3 | JRA | 01:24.5 | 久保敏文 | 伊藤修司 |
第4回 | 1970年3月15日 | 阪神 | 1400m | タマミ | 牝3 | JRA | 01:24.2 | 高橋成忠 | 坂本栄三郎 |
第5回 | 1971年3月28日 | 阪神 | 1400m | エリモジェニー | 牝3 | JRA | 01:24.7 | 新田幸春 | 大久保亀治 |
第6回 | 1972年4月30日 | 京都 | 1400m | シンモエダケ | 牝3 | JRA | 01:25.1 | 藤岡範士 | 田之上勲 |
第7回 | 1973年3月18日 | 阪神 | 1400m | ニットウチドリ | 牝3 | JRA | 01:22.8 | 横山富雄 | 八木沢勝美 |
第8回 | 1974年3月17日 | 阪神 | 1400m | エビスオール | 牝3 | JRA | 01:25.8 | 柴田政見 | 内藤潔 |
第9回 | 1975年3月16日 | 阪神 | 1200m | テスコガビー | 牝3 | JRA | 01:10.4 | 菅原泰夫 | 仲住芳雄 |
第10回 | 1976年3月21日 | 阪神 | 1200m | スカッシュソロン | 牝3 | JRA | 01:10.8 | 福永洋一 | 古賀嘉蔵 |
第11回 | 1977年3月20日 | 阪神 | 1200m | ダイワテスコ | 牝3 | JRA | 01:10.7 | 横山富雄 | 尾形盛次 |
第12回 | 1978年3月19日 | 阪神 | 1200m | サンエムジョオー | 牝3 | JRA | 01:10.1 | 田所秀孝 | 田所秀雄 |
第13回 | 1979年3月18日 | 阪神 | 1400m | シーバードパーク | 牝3 | JRA | 01:25.4 | 小迫次男 | 本郷重彦 |
第14回 | 1980年3月16日 | 阪神 | 1400m | シャダイダンサー | 牝3 | JRA | 01:23.4 | 吉永正人 | 松山吉三郎 |
第15回 | 1981年3月15日 | 阪神 | 1400m | ブロケード | 牝3 | JRA | 01:25.1 | 柴田政人 | 高松邦男 |
第16回 | 1982年3月21日 | 阪神 | 1400m | ツキマリー | 牝3 | JRA | 01:25.6 | 太宰義人 | 中村好夫 |
第17回 | 1983年3月20日 | 阪神 | 1400m | ダスゲニー | 牝3 | JRA | 01:24.0 | 大崎昭一 | 新関力 |
第18回 | 1984年3月18日 | 阪神 | 1400m | ダイナシュガー | 牝3 | JRA | 01:24.0 | 安田富男 | 高橋祥泰 |
第19回 | 1985年3月17日 | 阪神 | 1400m | エルプス | 牝3 | JRA | 01:23.7 | 木藤隆行 | 久恒久夫 |
第20回 | 1986年3月16日 | 阪神 | 1400m | メジロラモーヌ | 牝3 | JRA | 01:23.9 | 河内洋 | 奥平真治 |
第21回 | 1987年3月22日 | 阪神 | 1400m | コーセイ | 牝3 | JRA | 01:24.5 | 増沢末夫 | 尾形盛次 |
第22回 | 1988年3月20日 | 阪神 | 1400m | スカーレットリボン | 牝3 | JRA | 01:22.8 | 竹原啓二 | 松山康久 |
第23回 | 1989年3月19日 | 阪神 | 1400m | コクサイリーベ | 牝3 | JRA | 01:22.8 | 松本達也 | 新関力 |
第24回 | 1990年3月18日 | 阪神 | 1400m | エイシンサニー | 牝3 | JRA | 01:23.9 | 岸滋彦 | 坂口正則 |
第25回 | 1991年3月17日 | 中京 | 1200m | イソノルーブル | 牝3 | JRA | 01:09.8 | 松永幹夫 | 清水久雄 |
第26回 | 1992年3月22日 | 阪神 | 1400m | ディスコホール | 牝3 | JRA | 01:24.3 | 岡部幸雄 | 山内研二 |
第27回 | 1993年3月21日 | 阪神 | 1400m | ヤマヒサローレル | 牝3 | JRA | 01:24.0 | 猿橋重利 | 湯浅三郎 |
第28回 | 1994年3月20日 | 中京 | 1200m | ゴールデンジャック | 牝3 | JRA | 01:10.4 | 四位洋文 | 北橋修二 |
第29回 | 1995年3月19日 | 京都 | 1400m | ライデンリーダー | 牝3 | 笠松 | 01:21.8 | 安藤勝己 | 荒川友司 |
第30回 | 1996年3月10日 | 阪神 | 1400m | リトルオードリー | 牝3 | JRA | 01:21.9 | 佐藤哲三 | 小林稔 |
第31回 | 1997年3月9日 | 阪神 | 1400m | キョウエイマーチ | 牝3 | JRA | 01:21.4 | 松永幹夫 | 野村彰彦 |
第32回 | 1998年3月15日 | 阪神 | 1400m | マックスキャンドゥ | 牝3 | JRA | 01:22.4 | 四位洋文 | 伊藤雄二 |
第33回 | 1999年3月14日 | 阪神 | 1400m | フサイチエアデール | 牝3 | JRA | 01:23.0 | 武豊 | 松田国英 |
第34回 | 2000年3月12日 | 阪神 | 1400m | サイコーキララ | 牝3 | JRA | 01:23.0 | 石山繁 | 浜田光正 |
第35回 | 2001年3月11日 | 阪神 | 1400m | ローズバド | 牝3 | JRA | 01:21.7 | 小牧太 | 橋口弘次郎 |
第36回 | 2002年3月10日 | 阪神 | 1400m | サクセスビューティ | 牝3 | JRA | 01:21.6 | 藤田伸二 | 山内研二 |
第37回 | 2003年3月16日 | 阪神 | 1400m | ヤマカツリリー | 牝3 | JRA | 01:22.7 | 安藤勝己 | 松元茂樹 |
第38回 | 2004年3月14日 | 阪神 | 1400m | ムーヴオブサンデー | 牝3 | JRA | 01:21.3 | 安藤勝己 | 松元茂樹 |
第39回 | 2005年3月13日 | 阪神 | 1400m | ラインクラフト | 牝3 | JRA | 01:21.2 | 福永祐一 | 瀬戸口勉 |
第40回 | 2006年3月12日 | 阪神 | 1400m | ダイワパッション | 牝3 | JRA | 01:23.1 | 長谷川浩大 | 増沢末夫 |
第41回 | 2007年3月11日 | 阪神 | 1400m | アストンマーチャン | 牝3 | JRA | 01:21.8 | 武豊 | 石坂正 |
第42回 | 2008年3月16日 | 阪神 | 1400m | マイネレーツェル | 牝3 | JRA | 01:22.5 | 池添謙一 | 五十嵐忠男 |
第43回 | 2009年3月15日 | 阪神 | 1400m | ワンカラット | 牝3 | JRA | 01:22.4 | 藤岡佑介 | 藤岡健一 |
第44回 | 2010年3月14日 | 阪神 | 1400m | サウンドバリアー | 牝3 | JRA | 0:01:23 | 渡辺薫彦 | 安達昭夫 |
第45回 | 2011年3月21日 | 阪神 | 1400m | フレンチカクタス | 牝3 | JRA | 01:22.3 | 北村宏司 | 大竹正博 |
第46回 | 2012年3月11日 | 阪神 | 1400m | アイムユアーズ | 牝3 | JRA | 01:22.8 | N.ピンナ | 手塚貴久 |
第47回 | 2013年3月10日 | 阪神 | 1400m | メイショウマンボ | 牝3 | JRA | 01:22.1 | 川田将雅 | 飯田明弘 |
第48回 | 2014年3月16日 | 阪神 | 1400m | ベルカント | 牝3 | JRA | 01:22.3 | 武豊 | 角田晃一 |
第49回 | 2015年3月15日 | 阪神 | 1400m | クイーンズリング | 牝3 | JRA | 01:22.5 | M.デムーロ | 吉村圭司 |
第50回 | 2016年3月13日 | 阪神 | 1400m | ソルヴェイグ | 牝3 | JRA | 01:22.1 | 川田将雅 | 鮫島一歩 |
第51回 | 2017年3月12日 | 阪神 | 1400m | カラクレナイ | 牝3 | JRA | 01:21.0 | M.デムーロ | 松下武士 |
第52回 | 2018年3月11日 | 阪神 | 1400m | リバティハイツ | 牝3 | JRA | 01:21.5 | 北村友一 | 高野友和 |
第53回 | 2019年3月10日 | 阪神 | 1400m | ノーワン | 牝3 | JRA | 01:22.0 | 坂井瑠星 | 笹田和秀 |
プールヴィル | 牝3 | JRA | 同着 | 秋山真一郎 | 庄野靖志 | ||||
第54回 | 2020年3月15日 | 阪神 | 1400m | エーポス | 牝3 | JRA | 01:21.0 | 岩田康誠 | 北出成人 |